Soroptimist International of Osaka-Chuo
ホーム 大阪-中央の歩み 理事会メンバー紹介 最新の活動報告 これまでの活動報告

2025 WHAT'S NEW

活動報告

ふれ愛ひろばお礼のことば2018年6月4日

2017年度ふれ愛ひろばを終えて~会長のご挨拶

 2018年6月 4日月曜日今年も、ふれ愛ひろば、を開催致しました。今期15周年を迎える年となり思い出に残る、ふれ愛ひろば、にしましょうと皆で考え、横山幸雄氏現上野学園大学教授、エリザベート音楽大学客員教授、日本バデレフスキ協会会長のピアノ演奏と、ランチをはさみまして、加藤タキ氏、現日本アンチエイジング歯科学会200920017特別賞受賞の講演会を行いました。中央リジョンからの御来賓をはじめ姉妹クラブの方々会員のご友人の方々 425名のご参加を賜わり、同時にバザーも開催しまして食品、日曜品、服飾品など20余店のご協力のおかげで今までの継続支援先を含めて、今期は15周年で新たな支援先として、帝塚山中学校高等学校理科部ロボット班をSクラブとして認証させていただく事も出来ました。これも偏にご尽力いただきました皆様のおかげと感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

第19回ふれ愛ひろばを開催しました2018年6月4日

第19回ふれ愛ひろばは、世界的にも有名な横山幸雄氏をお招きし、素晴らしいピアノ演奏と、食事を挟んでの午後からは、加藤タキ氏の「凛として、私を生ききる。」と題したご講演をいただきました。とても為になるお話で、皆さん聞き入っておられました。お越しいただきました皆様、ありがとうございました!!

 

 

郊外例会に行ってきました。2018年4月19日

今年の郊外例会は、道成寺と、支援先のわわわアールブリュットの見学でした。

SI和歌山紀南の方もわわわカフェに参加してくださり、親交を結ぶことができました。宿泊先は、夕日がとても綺麗な南部ロイヤルホテルへ。有意義な郊外例会で、親睦も深まりました。

 

新年例会2018年1月18日

新年例会は、天王寺茶臼山、阪口楼で開催されました。華やかなお着物姿が素敵でした。

ファウンダーガバナー追悼式2017年10月18日

日本ソロプチミストの育ての親といえる、千嘉代子さまの功績を称え、「ファウンダーガバナーデー」が設定されました。

日本財団委員長の浜名会員の進行の下、ファウンダーガバナー追悼式が行われました。

 

 




このページのTOPへ



国際ソロプチミスト 大阪-中央
■例会場■シェラトン都ホテル大阪 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1-55 電話:06-6773-1111
例会日:毎月第3木曜日 午後1時~3時