Soroptimist International of Osaka-Chuo
ホーム 大阪-中央の歩み 理事会メンバー紹介 最新の活動報告 これまでの活動報告

2023 WHAT'S NEW

活動報告

4月 郊外例会 2023年5月13日

4月20日 奈良の『ラ・テラス』にて郊外例会を開催しました。新緑の中、美味しい食事を頂いて楽しいひとときを過ごしました。お天気にも恵まれて食後は春日大社の万葉植物園に移動して、満開の藤を堪能しました。



3月 平松 悦子会員のミニスピーチ2023年4月26日

 10年前の4/24名古屋のリジョン大会で1泊して自宅に帰った途端にくも膜下出血で病院に運ばれ3か月半入院し4か月目に仕事に復帰したが復帰は無理との噂が広まり仕事の3分の2がなくなっていました。今は徐々に戻っています。ソロプチミストの活動は無理のない範囲で休会したりして続けてきた。高校生の孫がお世話になっている神父さんのこども食堂作りに協力するのを見て16~17歳位の子は一生懸命信じる道に突き進んでいくのだと感じ、私も純粋な人間でいなければと思っています。ソロプチミストの活動も復帰したので真面目に例会に出席し、奉仕先についても勉強したいと思います。

(さらに…)

3月 例会 Sクラブ報告2023年4月26日


帝塚山中学校高等理科部ロボット班  顧問 八尋 博士 先生

 

2017年からご支援頂いてい。プロムラミングをした状態でボタンを押せ後は状況を判断して勝手に自動で動くロボットをレゴ社のロボットキットを使って作っていこの年にはコスタリカの世界大会にも行った。2019年に奈良市と協力して水道メーターに無線を付けて検針を自動化する水道プロジェクトという事を行った。その後コロナ渦で活動が出来なかったが、2021年にオンラインの世界大会に出場して1位を取った。2022年に東京大学でロボット大会があって全国1位になれば世界大会に行けたが、残念ながら今回はいい報告が出来なかった。次回は2023年パナマで開催予定。 クラブ人数約50名うち女子4名。

 

 

2023年1月 新年例会2023年1月26日

1月26日イルピアットにて新年例会・親睦会を開催しました。久しぶりの出会いで美味しい食事にお喋り。楽しい1日を過ごしました。

メンバーシップ委員会の皆様、会長、会員の皆様、有難うございました。






このページのTOPへ



国際ソロプチミスト 大阪-中央
メールでのお問い合わせ先
■例会場■スイスホテル南海大阪 大阪市中央区難波5丁目1番60号 電話:06-6646-1111 / 例会日:毎月第3木曜日 午後1時~3時