Soroptimist International of Osaka-Chuo
ホーム 大阪-中央の歩み 理事会メンバー紹介 最新の活動報告 これまでの活動報告

2023 WHAT'S NEW

活動報告

ソロプチミスト日本財団年次贈呈式2019年10月9日

10月9日京都みやこめっせにて、創立40周年記念日本財団年次贈呈式が開催されました。うちの大阪ー中央からは5名の参加(山田会長。小山、平松、田中三紀子、浜名各会員)しました。

祇園の芸妓さんの鮮やかな踊りから、会ははじまり京都らしさをかんじました。

日本の300クラブ5リジョンから2278の参加者で、中央リジョンからは734名と5リジョンでは一番多かったです。女性研究者賞、ドリーム賞、千嘉代子賞、社会ボランティア賞、学生ボランティア賞、活動資金援助、災害復興援助。7つの受賞者の方々はすべて、りっばで地道に社会や地域のニーズに、多大な貢献をされています。
お一人からはじめられて、多額な自費を使われても社会貢献され、いまはたくさんの支援の輪を広げてらっしやる方。乳ガン治療一筋の女性研究者はやはり、女性の立場から治療つづけておられ、女性から感謝されています。
小さな事からも、ボランティアはできる。支援をささやかな事からも、続けていく気持ち、行動力には感銘を、受ける方々ばかりでした。
参加して良かったと思える贈呈式です。

来年は11月5木曜に広島グリーンアリーナで開催されます。SI大阪ー中央からも表彰式の方々のお祝いに 参加できれば。と思いました。(浜名 玲伽)

ユースフォーラム2019 in 神戸2019年7月24日

「ソロプチミスト ユース・フォーラム2019in神戸」が、7月24日~25日。神戸ポートピアホテルにて開催されました。ソロプチミストクラブから選出された代表生徒91名、ソロプチミスト会員204名、学校関係者&見学者30名、合計325名の参加です。                                                                                                                                          講演者は高橋政代先生、メンターは、アルシャイマ・アブデルガフル先生、
わがクラブからは、ボブロブ・マルカさん。関西学院大阪インターナショナルスクール10年生です。
エッセイも英文で提出され、メンターの先生にも、英語で質問されました。そのあと、日本語で説明されました。控え目で、理知的なお嬢様です。
今回は「哲学対話」と言う新しい手法でのディスカッション。これは、思考力を養う為には、良い方法で、「何を言っても良い」ただ「否定的な事は言わない」と言うルールで、何を言ってもいいからこそ思考に広がりと深まりができて対話が哲学的になる。と言うこと。
生徒は六つのグループに分かれてディスカッションしました。
ソロプチミストメンバーは、それぞれの部屋を見学に回りました。

最終のグループ発表と全体会議では、色んな発表と、意見も多数出ました。みんな、この会場で初めて会った方々でしょうが、いろんな意見交換され、将来、女性のリーダーになっていける資質を持たれた頼もしい高校生の皆さまでした。
国際的にも活躍される方も多く出てこられる事と拝察せていただきます。

第21回国際ソロプチミスト大会 in クアラルンプール2019年7月19日

第21回国際ソロプチミスト大会は、7月19日~21日マレーシア クアラルンプールのコンベンションセンターで開催され、125ヶ国から約1000名が参加しました。SI大阪-中央からは8名が参加。
開会式は国際大会委員長の歓迎の言葉に続き、フラッグセレモニー、そしてマレーシア国女王の挨拶があり、華やかに行われました。
その後3日間にわたり、「ソロプチミストが持続可能な世界を可能にする-グローバルなつながり、エンパワーされた女性-」という大会テーマに沿った基調講演、全体会議、分科会が行われました。日本からの参加者も多く、翻訳機があったので助かりました。
一日目の夜のフレンドシップナイトでは各国のアトラクションが演じられ、各国の人たちと交流をはかり楽しい時間を過ごしました。二日目の夜は、日本中央リジョン親睦夕食会に参加しました。
今回の大会で私たちの所属する連盟だけでなく、世界の連盟の活動を知ることにより、グローバルな視点からソロプチミストの活動の意義、役割を認識することができ、有意義で楽しい会となりました。

2018年度年次会合2019年7月10日

2019年度デレゲート及び理事会メンバー就任式 、新旧会長交代

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆勤賞:辻田、小山、山田、浜名、中田各会員




このページのTOPへ



国際ソロプチミスト 大阪-中央
メールでのお問い合わせ先
■例会場■スイスホテル南海大阪 大阪市中央区難波5丁目1番60号 電話:06-6646-1111 / 例会日:毎月第3木曜日 午後1時~3時